第131回ペットにまつわるエトセトラ
今朝、(平成27年2月13日金曜朝8時30分から)TBCラジオに生出演してきました。 今朝のお題は、ペットを飼う前に気をつけたいこと(131回目)をお話しましょう。 実は、私事では、ありますが、今週の日曜の河北新報に掲載している『かほピョンこども新聞』でお子さんが、ペットを買う前に考えておかなければならないことを尋ねられそれが、記事になりました。...
View Article第136回ペットにまつわるエトセトラ
TBCラジオに平成27年4月24日(金)生出演してきました。 今回のお題は、人間に白目がある訳。 人間に近いと言われるチンパンジーに白目は、あるか?急に言われるとどうだっけ?と考えてしまいますが、実は、白目は、ないのです。実は、人間ほど白目があるのは、珍しく 白目があるという動物は、犬やオオカミにあるくらい。...
View Article第138回ペットにまつわるエトセトラ
H27年5月22日(金)ペットにまわつわるエトセトラで生出演してきました。 お題は、人と犬の関係についてお話。 家畜のうち、もっとも家畜化の古いのは、犬です。イヌの家畜化を示す最古の化石証拠は、約1万5000年前の時代とも言われています。 この時代に人類は定住地を形成して農耕を始めたとされている。世界中で犬のいない文化や社会は、まれだと言われるほど人と犬の関係は、密接だと言えます。...
View Article第141回ペットにまつわるエトセトラ
昨日の朝、H27年7月10日(金) TBCラジオの生放送で猫は、魚が大好きか?をお題にして話してきました。 私たちは、猫は、魚で犬には、肉と思われる方が多いですよね。 サザエさんの歌詞で「お魚くわえたどら猫追っかけて!」というくらいですからね。ところが、世界的に見ると魚が、好物という猫は、少数派。猫の好物といえば「肉」なんです。 猫は、ライオンと同じ肉食動物ですから・・・...
View Article第142回ペットにまつわるエトセトラ
TBCラジオに生出演してきました。この写真は、入口にあるTBCのウォッチン 田んぼです。だいぶ大きくなってきました。 今朝、H27年7月24日(金) 猫の水飲みについてを話してきました。 犬と猫を比べた場合、猫は、あまり飲みません。その理由は、猫は、もともと乾燥した砂漠地帯に住んでいた動物だからです。...
View Article第148回ペットにまつわるエトセトラ
今朝、H27年10月23日(金) TBCラジオに生出演してペットロスについて話してきました。 この話をしようと思ったキッカケは、河北新報の朝刊(平成27年9月)にユニーク休暇と題して色々な理由での休暇を認めようという機運があると掲載されていたからです。...
View Article